ほとんどの人が「駒場でやれよ」と思ったであろうこの一戦。
今はリーグも追い上げてきたが、来年のACLに出るには一番の近道である天皇杯はとっても大事。
(ここまで勝ち上がったのも実際久しぶり)
ということで熊谷まで行ってきました!
しかし、同じ埼玉県とは思えないほどに遠い!
高速使っても所要時間はさほど変わらないという陸の孤島!(熊谷の人すいません)
今年2回目ですがやっぱり遠いって印象は変わりません。
ただ前回は死ぬほど暑かったので、秋の陽気を感じられた昨日は大分マシだったような。風もそんなに吹いてなかったし。
試合はというと2-0で勝利したわけですが、右サイドの2人、宇賀神と槙野のファインゴールでした。
現地にいると点が入ったのかよくわからない時ありますが、昨日の2つはゴールだとハッキリわかったので素直に喜べました。
にしても槙野は”持ってる”ね。
一部世間をざわつかせた「呼び捨て問題」の直後に決めるんだから。
普段絶対呼ばないのに「槙野選手~!」で溢れ返ってたよ笑
サポーターからすると親しみを込めて呼び捨てみたいなところがあるんだが、伝わらないもんかね…仲間だと思ってるからわざわざ敬称付けないというか。
槙野がイヤな思いをさせられたのって別にサポーターじゃないんじゃないの?彼は多方面で露出があるから顔が売れてるじゃない。
有名税って言葉は嫌いだけど、呼び方を強制?するようなのはちょっとカッコ悪い。
(早速イジラれてるわけだし)
去年あたりから確実に信頼を得てきてるんだから、余計なこと言わないでプレーで見せて欲しい、それに尽きます。
話を戻して、準決勝の相手は甲府か鹿島、どちらになるかはわからないけどあと二つ、勝てば堂々とチャンピオンとしてACLに出れるわけだからやるしかないでしょう。
その間のリーグも合わせて全勝して、文句なしでACL!行きたいなぁ~。
あっ、武藤は昨日も献身的なナイスプレーでした!
前節のイメージがあるからシュートモーションに入るだけで期待してしまう。
でも打てば入るって自信を持ってければイイシュート打てると思うから、ガンガン狙ってほしい所!
最後はサイドに流れたけども、やっぱり彼はFWなんで真ん中で勝負させてほしいなぁ…まあフル出場してくれるのは嬉しんですけど…次に期待!!
最後に「鹿島」「ACL」について。
正直に言うと、昨日勝った嬉しさよりも鹿島が決勝に勝ち上がった不快感の方が上回って気分が良いとは言えなかった笑
そりゃ鹿島も頑張ってるだろうけど、去年散々苦労して獲ったアジア王者に、今年は鹿島がなるなんてことになったら無茶苦茶悔しい。
10年前もレッズの翌年にガンバが優勝したけど、その時は直接対決で負けてるからまだ納得できる所はあった。悔しかったけど。
でも今年の鹿島はなんかムカつく笑(そもそも嫌いだからだという説が濃厚)
去年はレッズ以外のチームのサポーターがACLに関しては応援してるって主旨のコメントを見て嬉しくなったものだが、オレは鹿島を応援する気にはまったくならない笑
だが如何に苦労して決勝まで来たのはわかるので「鹿島負けろ!」なんてことは思わない。
だけどペルセポリス頑張れ!!!!!!
ということで次は埼スタでガンバ!前半戦では負けてるから絶対やり返す!!
※オマケ
超絶カッコいい…今年初のエルゴラ購入笑