鬼滅の刃 第24話
ここ数話全然話が進まない…これだけ引き伸ばしてる&体力の回復で終わってしまうということはもう続編が決まってるからなんですかね…それは喜ばしいことですが!
まあ個人的にはこういった修行回みたいの好きなのでじっくりやってもらって構わないんですけどね!
【本日9/18(水)の放送情報】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 18, 2019
TVアニメ「#鬼滅の刃」第24話「機能回復訓練」
◆熊本放送
26時00分~(2分押し)
◆広島テレビ
26時19分~(10分押し)
◆福岡放送
26時34分~(10分押し)
◆新潟放送
26時29分~(2分押し)
◆メ~テレ
26時29分~
放送情報の詳細はこちらhttps://t.co/ZOsVTYuJH8 pic.twitter.com/d8tquiLDKt
戦姫絶唱シンフォギアXV 第11話
いきなりプロレスが始まったと思ったら懐かしい「不死鳥のフランメ」が聴けてテンション上がりました!
この曲は好きでわざわざダウンロードしてたんですよ…久々に聴けて熱かったです…イグニッション!
【第11話あらすじ&TVCM公開🎙🎶】
— 戦姫絶唱シンフォギア (@SYMPHOGEAR) September 20, 2019
「戦姫絶唱シンフォギアXV」
EPISODE 11 ハジメニコトバアリキ
あらすじを掲載いたしました!
▶https://t.co/t3Xjzbln4F
第11話仕様のパッケージCMも公開!
▶️https://t.co/mKUZz59m5n
用語解説もCHECK📝#symphogear pic.twitter.com/Zz7v2VgFHY
からかい上手の高木さん2 第11話
西片がストーカー呼ばわりされてドキッとしていましたが、高木さんも人の事言えないですよね笑
まあストーキングも相手が嫌がらなければ愛情表現の1つということでしょうか…。
にしても今回の高木さんはストレートな物言いが多くて西片じゃなくてもドキドキしました。
しかしその想いに応えずお祭りに高木さんを誘えない西片にはガッカリだよ!って書こうとした所で戻ってきた姿を観たときには不覚にもときめいてしまいました笑
こうなると誘われた高木さんのときめきは相当なものですよね…にやけるのも当然と言うものです。
【10話11話ED】10話と11話のEDは、大原ゆい子さんの「言わないけどね。」のカバーでした。https://t.co/HwnuZCNz0S
— TVアニメ『からかい上手の高木さん』公式 (@takagi3_anime) September 21, 2019
ということで、これまでの11話を駆け足でしたが振り返りました。
明日からの最終話の前に、ぜひ配信などでおさらいしてみてはいかがでしょうか?#高木さんめ pic.twitter.com/ogmuypWany
ダンベル何キロ持てる? 最終話
此の期に及んで今更ですが、我々はとんでもないアニメを見せられていましたね笑
まさか最終回にして一番ワケのわからないものを見せられるとは…まあそれもこの作品らしいのですが笑
最初から最後まで筋肉の話に終始した心意気に拍手をお送ります!
『ダンベル何キロ持てる?』最終話までご視聴ありがとうございマスキュラー💮💪🏆
— TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」公式(好評放送中!!) (@dumbbell_anime) September 18, 2019
ムキムキデカデカという事で、皆さまぜひ引き続き✨筋トレ✨に励んで素敵なボディを!🏋🏻♀️✨マッスルフォーエバー💪
🦵💪🦵💪🦵💪🦵💪🦵
これからも
ナイスバルク🏋🏻♀️‼️‼️
💪🦵💪🦵💪🦵💪🦵💪#ダンベル pic.twitter.com/ilAnKN8Ers
彼方のアストラ 最終話
全世界の人間を騙すって作中で説明されていたように簡単に出来ることなのか…スケールが大きすぎて把握が難しかったですが、現実に置き換えようとしなければ辻褄は合うので良しとしましょう。
そんなことよりも112年もの時を超えるコールドスリープの技術が凄すぎました笑
旅の回想でカナタの右腕が何度も仲間の命を救っていたのが映ったのはグッときましたね…ちゃんと全部のシーンで”右腕”を使っていたのが細かいところまでしっかりしているなーと感心してしまいました。
アストラに帰ってから上下の黒帯が取れて画面が全表示になったのはそれぞれの本当の人生が始まった、という演出でしょう…そんなところもこだわりが感じられて良かったです。
シリアスの中にもギャグを挟む作風を最後まで貫いたのも個人的には気に入っています。
ご都合主義と言えなくもないですが、この作品には大団円が似合うので細かいことは抜きにしましょう!完結している漫画のアニメ化ということで綺麗に終わってくれてスッキリしました。
TOKYO MX、KBS京都にて最終話までご覧いただき有難うございました‼
— TVアニメ「彼方のアストラ」公式 (@astra_anime) September 18, 2019
5012光年の長い長い旅路の中、色々ありましたがB5班みんなの思い出は笑顔でいっぱいです。#astra_anime pic.twitter.com/TC89Pv8JgZ
女子高生の無駄づかい 最終話
養豚場にバカを迎えに行った時、珍しくいい話風なセリフを言っていたのに豚の鳴き声と被せて台無しにしているところは笑いを堪えられませんでした笑
オチにしてもバカとヤマイなら留年するのもありえると思っていましたし、この作品なら ガチで留年させかねないと思っていたのでちょっとだけドキドキしたのはここだけの話です笑
【📺最終話放送終了📺】
— TVアニメ「女子高生の無駄づかい」公式絶賛放送中!! (@jyoshimuda) September 20, 2019
最終話「なかま」TOKYO MX にて放送終了しました😭
皆さん楽しんで頂けましたでしょうか?
ビーノ先生はじめ、監督、スタジオの皆様、キャストの皆様、アニメに関わって下さった皆様、毎週応援してくれた皆さま
本当にありがとうございました🙇♀️#jyoshimuda pic.twitter.com/N6o1dxRrN2
フルーツバスケット 第25話
2クールやったのにまだ1stシーズンが終わっただけなんて…一体どこまで続くのかわかりませんが、草摩の人間同様、私も透に癒された半年でした。
TVアニメ「#フルーツバスケット」1st season最終回・第25話🐭🍙🐱
— TVアニメ「フルーツバスケット」公式 (@fruba_PR) September 20, 2019
この後テレビ東京にて深夜1:23~放送です✨
是非ご覧ください!#フルバ pic.twitter.com/LGDQxmozoh
荒ぶる季節の乙女どもよ。 最終話
高校生で「好き」と「したい」の区別ができるなんて泉は大人でしたね。
まあその正直すぎる物言いで女子たちの機嫌を損ねていましたが笑
この作品もまた最初から最後まで青春の暴走を描いていてタイトル通り荒ぶっていました。
マリーらしい生々しさと青臭さを存分に楽しめて、またこういった作品が観れたら嬉しいです。
✿ #荒乙 ご視聴、ありがとうございました!✿
— 荒ぶる季節の乙女どもよ。【公式】TVアニメ放送中! (@araotoproject) September 20, 2019
『荒ぶる季節の乙女どもよ。』はこれにて完結となります。
乙女どもが過ごした、荒ぶる季節。お楽しみいただけましたでしょうか。
本日27:00〜、配信もスタート!
▼ #dアニメストアhttps://t.co/jZh9eIWnNA
▼ #Abemaビデオhttps://t.co/Lku9cTIGmr pic.twitter.com/U6s9CK6ca4
1番印象的だったのは…「彼方のアストラ」!
最終回を迎える作品がチラホラ出てくる中、一番グッときたのは「彼方のアストラ」です。
オリジナル作品を除いて最終話とはいえ中途半端なところで終わる作品が殆どの中、1クールでコンパクトに収めつつスケールの大きな話で濃密な1クールでした。
先述しましたが、カナタがクルーを助けた時に触れていた手が全て右腕だったのに気付いた時はこみ上げてくるものがありましたね…。
この作品のいいところとして、キャラクターが感情を素直に表現するところがありますが、思わずもらい泣きしてしまいました。
勝手に生み出されて勝手に終わらせられるだけだった短い人生を仲間と共に切り開いていく…これまでになかったテーマを時にギャグを交えつつ、真っ直ぐに描いた名作として、きっと長く愛される作品になるのではないでしょうか?
全てを知った今だからこそ、また1話から見ると違った見方が出来るでしょうし…ということでかなり楽しませて頂きました!
前回の感想まとめはコチラ

TVアニメーション「 彼方のアストラ 」オリジナルサウンドトラック
- アーティスト: 横山克,信澤宣明
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2019/09/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る