Googleアドセンスに合格してから268日…約9ヶ月でついに収益が目標としていた最低支払額である8000円に到達しました!
ここに来るまで色々とありましたのでひとつの区切りとして、これまでのアドセンス絡みの事を振り返ってみようと思います!
世にあふれるアドセンス関係の記事のようなタメになることは書けませんが”ひとつの事例”として参考にして頂けたら嬉しいです。
開設から24日で審査に通過!
「趣味のついでにお小遣い稼げたら最高だな~」というフワッとした理想を掲げてブログを始めましたので、アドセンスに合格するのは最初の目標でした。
通過するために色々な方のブログを研究しましたが書いてあることがマチマチだったで「とりあえず受けるのはタダ!」と審査に出してみたら一発合格だったので嬉しかったのをよく覚えています。
この時とは条件も変わっているので参考にならないかもしれませんが、詳しくコチラに記載しておりますのでどうぞ。
とにかく伸び悩みまくる日々…
審査通過までは順調でしたが、それからはもう1円や2円しか収益の発生しない日々が続き全然増えない数字を見るたびにため息を吐いていました。
とは言っても「好きなことを好き勝手に書くこと」を第一の目標として収益はその次くらいに考えているので深刻さはありませんでしたが。
とはいえ欲がないと言えばウソになるのでちゃっかり本を読んで勉強したりもしましたが「稼ぐためにやってない」人間には無用の長物でした。
(本自体は非常に勉強になりますので誤解のなきように!笑)
「ブログを書くだけでお金がもらえる」というとそんなラクチンな事あります?という感じですけど、私に関しては自給換算したら100円に満たないと思うので稼ぎたいならアルバイトした方がよっぽどマシです笑
改めて”好きのついで”くらいのスタンスで始めたのは良かったと思います。
読んだ本についての記事はコチラ
グーグルから手紙が届く!
アドセンスを設置するようになってから2ヶ月ほどしてグーグルから手紙が届きました。
内容としては本人の所在確認といいますか、支払いをちゃんとするための準備のようなものです。
確か総額1000円超えたくらいに発送の連絡があった気がします。
そこから8000円まで遠いな…と思いましたが、続ければ続けるほどにアクセスは増えていき、それに伴って収益も上がってきたのでこの時くらいからは焦りなどもなく、気長にやってればいつか達成できるでしょ~くらいのテンションだったと思います。
ブログを始めた当初は本当にカスみたいなアクセスで正直心配でしたが、先人たちの言うように3ヶ月くらいしてからジワジワ増えていきましたので、始めたばかりで不安な方もまず3ヶ月、数字のことは気にせず更新に励むことをオススメします!
手紙に関する記事はコチラ
関連コンテンツが解禁される!
「一喜一憂しない」「人と比べない」ことを意識しつつも目標というのはちゃんとありました。
それが”関連コンテンツ”の解禁です。
(当ブログには記事の終わりに設置してあるヤツ)
色々と調べたものの、その解禁基準というものは不明だったので待つしかありませんでしたが、ある日突然使えるようになっていた時は小躍りしたくなるほどには嬉しかったです笑
ちなみに私の広告設置の仕方ですが「読者ファースト」を意識して”ヘッダーとフッター””記事内(1つ)””記事の最後”だけにしています。
どんな配置が良いか紹介してくれているサイトは沢山ありますが、正直設定やテストをするのが面倒なのでずっとこの配置のままでいます笑
でもトータルのクリック率は0.22%となっているので決して間違った置き方にはなっていないはずです。
参考にはならないと思いますが、こんなんでも何とかなっているよという一例にしてください。
関連コンテンツに関してはコチラ
ついに支払額8000円に到達!
そして表題の最低支払額8000円の達成に至ると…1年くらい掛ると思っていたので経過としては上々だと自分では思っています。
だってご覧になって頂ければお分かりになると思いますが、マジで好きなことについて好き勝手書いているだけですからね笑
そんなブログを観に来てくれる人がいるだけでも十分なわけですから…これからもこのスタンスを崩すことなくやっていこうと思います!
…と綺麗事を言ってみましたが、先日初めて1日で2000を超えるアクセスがあり収益もこれまでの1か月分を1日で稼ぐという体験をしてしまったのでちょっとは色気も出しつつ頑張ります笑
ということで、こんな自分勝手で好き放題のブログでも何とかやっていけるよ!という報告でございました!
今となっては恥ずかしい最初の投稿はコチラ笑
(こんなんでも何とかなります!笑)