「ジオウサイキョウー!2019」
前回、アンザーリュウガとの戦闘中にミラーワールドに入り込んでしまったソウゴ。
そこで出会ったもう一人の自分に突然襲われ…という所からの続きだった第22話ですが、ジオウⅡの登場や真司と編集長の再会など、見どころが沢山ありました。
ジオウの活躍が久々に見れる回ということでオープニングの黒ウォズのテンションも久しぶりに高かったですし笑
では22話の気になった所に触れつつ感想行ってみましょう!
誰にでもある光と闇、過去と未来、表と裏
前回の引きから勝手にソウゴがミラーワールドから抜け出すのに苦労するのかな?と思いきや意外とアッサリ現実に帰ってきましたね。
戻ってくるところを極めて不自然な感じでおじさんに見られてしまいましたが、あの現実をおじさんがどう消化したのか非常に気になります笑
鏡の中のもう一人のソウゴの言葉に迷う現実のソウゴでしたが、負の感情が存在するからこその人間だ!と受け入れることで新しい力を手にすることが出来ました。
奥野くんの悪い演技に迫力があったので観ているこっちもハラハラしながら見ることができましたが、非常に彼らしい答えを見つけることが出来て良かったですね。
誰にでもあるマイナスな感情を認め、その選択をした自分を信じるという心の成長があった上でのパワーアップだったので強さに説得力があったのも良かったです。
そのヒントをレジェンドの真司から得る流れもナイスでした。
ただあれだけ強いリュウガの行動目的がOREジャーナル閉鎖の恨みだったって言うのはちょっと笑ってしまいましたが笑
サイキョウー!にも程があるジオウⅡ
タイムバーストの秘密がサラッと語り、当初の計画通り命がけでアナザーリュウガを倒そうとしたゲイツでしたが、ライドウォッチが壊れ本当に絶命してしまうとは思いませんでした。
(白目剥く程の熱演だった押田くんに拍手!)
ただ、ジオウⅡの力は時空を超えるほど強大なものでゲイツは何とか死なずに済みました。
時間移動だけでなく、アナザーライダーに対応するライドウォッチを使わずとも倒せるというジオウⅡの力はこれまでのウォッチ集めを否定するくらいのチートっぷりですが、まあこの力を自在に操れるようになるまでにウォッチを集める必要があったと思うことにしましょう。
自分を犠牲にする以外の攻略法が見つからなかったアナザーリュウガの攻撃を跳ね返す能力でさえ、それを上回る力で叩き潰すという単純明快な理由で破ってしまうほどですし、反則級の強さを持っていることが非常にわかりやすかったです。
それにしても、ジオウⅡに変身した後の黒ウォズによる久しぶりの「祝え!」はかなり気合い入ってましたね。
まあ久々に聴けて見ているコチラもテンション上がっていましたけど笑
オーマジオウに近付いたソウゴ。ゲイツとツクヨミの選択は…
白ウォズが登場した辺りからこれからの自分の取るべき行動について悩み続けていたゲイツとツクヨミでしたが、今回でようやく方向性が定まった感があります。
初めはジオウを倒すことしか考えていなかったゲイツは倒したその先の未来について考えるようになったくらいでまだ明確な答えを出せてはいませんが、これまで大分ソウゴ寄りになってきたように見えたツクヨミの覚悟が決まってしまったのは少し悲しかったです。
ソウゴが自ら最低最悪の魔王になるはずがないと信じていた分、自らオーマジオウの力を使ったことが余程ショックだったのでしょう。
これに関してはソウゴに弁解の余地はありませんが、このまま敵対する道を歩んでしまうのか、改めてソウゴのことを信用できるようになるのか、見守っていきたいと思います。
これは見ていて何となく思ったことですが、今回は演者の顔のアップがいつもより多かった気がするんです。
明確な演出意図までは不勉強な私にはわかりかねますが、表情をハッキリと見せることで感情の変化をより明確に映したかったんですかね?
改めて映像の世界は奥深いなと、改めて思いました。
ありがとう真司くん!編集長!
龍騎の世界観からして、今回登場した真司くんはライダーとは無関係なワケですが、彼らしい姿を垣間見ることが出来たので出演してくれたことに感謝しかないです!
最後に編集長と再会した時の空気感なんて当時のまんまでしたからね!
閉鎖してオワコン扱いされているOREジャーナルの現状は悲しいものがありましたが、これからまた2人で頑張っていくんだなーと思うと微笑ましいです。
そこら辺の話が制作が決定しているスピンオフでやったりするんですかね?
今回の好演でより楽しみになりました!
やっぱりレジェンドが出ると面白さに拍車が掛かると思うので今後の新たなレジェンドの登場にも併せて期待です!
次回EP23「キカイだー!2121」
本編以外にも前回に引き続きCMに登場した光るそばマンに動揺したりもしましたが、見所たっぷりで非常に面白かった第22話の感想でした!
次回は3人目の未来のライダーキカイが登場します。
変身する前の格好がキカイダーみたいだなと思ったら鎧武に登場したキカイダーと同じキャストで、しかも先週ルパンレンジャーに倒されたザミーゴだったということで驚きを禁じえません笑
しかもソウゴの夢の中の話ということですから、どうなるかは本当に見てみないとわかりませんね。楽しみにしておきましょう…
前回の感想はコチラ

仮面ライダージオウ RKFライダーアーマーシリーズ 仮面ライダージオウ?
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2019/02/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る