「ヒミツの変身☆お嬢さまはキュアセレーネ!」
前回のキュアソレイユに続き、今回は何と言ってもキュアセレーネの誕生が最大の見どころだった第5話の感想です。
放送前の段階で今作の推しはセレーネになりそうだな、と予見していましたが、早くもその魅力にハマりかけています。
ということで今回はキュアセレーネこと香久矢まどかのことを中心にお送りします!
まさに才色兼備。完璧なお嬢様。
冒頭から如何にまどかが完璧であるか、そしてその理由が親による影響が大きいことがわかりました。
あまりにも厳格なお父さんの期待に応えなきゃ!というプレッシャーで普通なら押しつぶされそうなものですが、本人が期待通り応えてしまうハイスペックの持ち主なのでその点はあまり深刻ではなさそうです。
ただ、いつかパンクしてしまう時がくるのではないかと今の段階から心配になってしまいますね。
今回はひかるの言葉に触発され、おそらく初めて親に背いたと思われます。
でも自分の中ではちゃんと親の言うことは守っているという解釈をしているので今のところ罪悪感は持っていなそうです。
果たして、秘密を抱えたままでいられるのか…見守っていきましょう。
宇宙人やプリキュアの秘密、ガバガバのセキュリティ笑
前回から怪しまれていたとは言え、まどかにフワやプリキュアの存在がバレてしまうのがあまりにもあっさり過ぎて笑えるほどでした。
ただ、いつかどうせバレることなので早い段階でハッキリさせておいた方が今後がスムーズなので良い判断でしょう。
まどかが変身に至ったのはその強い責任感に反応しての事でした。
4人それぞれが異なる心の強さを持っているというのは良いキャラの書き分けですね。
当然、4人の根底に誰かを思う優しさがあるというのがあってことですが。
それと、フワがあまりに可愛いので守りたい気持ちを持ってしまう、というのも共通の思いでしょう。
今週のフワも非常にかわいかったです。
夜空に輝く神秘の月明かり!キュアセレーネ!
父の命に背いてしまうことから少しのためらいはありましたが、無事キュアセレーネに変身することができました。
特技である弓道を取り入れ、とても優雅な変身バンクでしたね。
ステップを踏むところなど、なんだか昔のアイドルの振り付けのようでかわいらしかったです。
絵に描いたような完璧キャラで特徴だけを取り出すと昔のアニメに沢山いそうな設定の彼女なので非常に合っていると思います。
戦闘スタイルも無駄がなく、優雅な戦いはソレイユとは違った強さの表現として素晴らしかった。
必殺技も弓をモチーフにしたもので、私の一番好きなプリキュアであるキュアビューティとの類似点が沢山!
ならば好きにならない理由がありません。
(会長と副会長の違いはあれど、二人とも生徒会の役員である所など)
今のところ完璧な姿しか見せていませんが、今後少しでも抜けている所が見られたら本当にれいかさんそっくりになってしまいますが、期待しています。
遂に4人のプリキュアが出揃いました!
えれなも前回は家の手伝いがあるからと、戦いの後すぐに帰ってしまいましたが、あっさりプリキュアの使命を受け入れてくれましたので無事に4人のプリキュアが揃いました。
とはいえ、簡単に背負うには重すぎる使命なので、変身をする直前に一瞬止まって覚悟を決めるような表情を入れたのは素晴らしい表現でした。
毎シリーズ恒例である名前の呼び捨て問題も完全に異なる文化を持つララのおかげであっさり解決しましたし、これからこの4人(+追加戦士?)が1年掛けてどんなチームになっていくのか楽しみです。
(ひかるはまだ先輩を呼び捨てにすることに抵抗がありそうでしたが)
今作も家族とのエピソードに期待大!
ララ以外の3人に関してですが、それも少々特別な家庭の事情を抱えていることが明らかになりました。
家族とのエピソードは歴代のシリーズでも欠かせない重要な要素ですが、今作は序盤から家庭環境に関する描写が多いので、これからそれに絡むエピソードが多くなりそうな予感がします。
いずれララの家族に関して触れられる機会もあるでしょうが、プリキュアにおいて家族とのエピソードは感動する物が非常に多いので大いに期待しております。
これは完全に余談ですが、アニメの世界において親のどちらかが非常に厳格な場合、もう一方の親は非常に抜けているという組み合わせって多くないですか?笑
どうしてこんな真面目な人がこんなフワフワした人と結婚したんだろう?と疑問しかない組み合わせが多々ありますが、まどかの両親も完全にそのパターンでした。
絶対に無いと思いますが、まどかの両親の馴れ初めエピソードがあれば見てみたいです笑
予想通り、今作はキュアセレーネ推しで行きます!
ということで、いつもより少し長めでお送りしたスタプリ第5話の感想でした。
やっぱり今作の推しはキュアセレーネですね。好きな要素に満ちているので。
以前、友達に言われたことなのですが私は笑う時に目が線になる人好きらしいんですよ。
まあこれって現実の女性の話ではあるんですけど、まどかもこの条件に当てはまっているんですよね。
エンディングの映像を見て頂ければお分かりになると思いますが、まどかは笑っている時いつも目を閉じているんです。
元々気になっていた上に、こういう所に気付いてしまうともはや運命としか思えません!
まあ4人とも違った魅力があって今のところ全員好きなんですけどね。
ではまた、第6話の感想でお会いしましょう!チャオ!
前回の感想はコチラ
いよいよ今週発売!「オールスターズメモリーズ」の感想はコチラ

スター☆トゥインクルプリキュア 変身☆スターカラーペンダントDX
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2019/02/02
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

スター☆トゥインクルプリキュア主題歌シングル【CD+DVD】
- アーティスト: 北川理恵,吉武千颯
- 出版社/メーカー: Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M)
- 発売日: 2019/03/06
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る