刑事ゼロ
真相が二転三転して非常に慌ただしい最終回でした。
ただポッと出のキャラクターが真犯人という展開は非常に冷めるので、数話前から登場していた人で良かったです。
各話で色々な要素と言いますか、雑学的な物を盛り込んで作られたシナリオは毎回新鮮で楽しめました。
結局時矢刑事の記憶も戻らなかったからいつでも続編できますよね。
今期のドラマで一番人気があったそうなので期待しています。
その際はまたイエローモンキーを主題歌に起用してほしい所です。
(正直、「I don't know」がタイアップじゃなかったら観てなかったので笑)
みなさん、刑事ゼロ応援ありがとうございました!
— 【公式】3月14日(木)よる8時❗️最終回‼️木曜ミステリー 刑事ゼロ (@Keiji_zero2019) 2019年3月14日
最後はクランクアップの時の写真です!
みなさんに応援していただいたおかげで全員が笑顔で完走することができました!
3ヶ月本当に楽しかったです!
またいつかお目にかかれる日をお楽しみに♪
内海念也でした。 pic.twitter.com/2E3B5vpglD
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
みんながアッサリと氷見さん裏切りすぎるのでガッカリしていましたが、これも計算の内だったとは…数話に渡って騙されてしまいました笑
与田さんと戦う展開は観ていて辛かったので、最後に仲良しな姿が観れて本当に良かったです。
この話数に限って言うと同じ画が続くので普通なら退屈な感じになってしまいそうなところですが、竹内結子は存在するだけで美しいので全くそんなことはありませんでした。
初めから最後まで一貫して竹内結子の美しさと楽しむドラマとしては100点満点の出来だったと思います。
各話扱うテーマが妙にリアルで、SNSを駆使したりとすごく「今っぽい」ドラマでもありました。
同クールに放送されていた「3年A組」にも感じたことですが。
何気ないシーンでも笑える独特の「空気感」が好きな作品でした。
「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」
— 「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」 (@queen_scandal) 2019年3月14日
全10話ご覧いただき、ありがとうございました✨#竹内結子 #水川あさみ #中川大志 #泉里香 #バカリズム #斉藤由貴 #ドラマQUEEN pic.twitter.com/NWs0p1dEuo
グッドワイフ
「QUEEN」と同じく、こちらも美しくて聡明な女性の活躍を楽しめるドラマでした。
同じ弁護士モノとしてどうしても比べたくなってしまいますが、こちらの方が大人の汚い部分が沢山見られる感じで、常盤貴子も常にストレス案件を抱えている状態だったのであんまり日曜日の夜に観るには疲れる作品でした笑
短期間で色々なことが起きまくりましたからね…自分だったらとっくに人間不信になっていたと思います。
まあ何も起こらなかったらドラマにならないのですが笑
誰のことも信じられないような状況になっていましたが、蓋を開けてみればそれぞれの行動はずっと信念に満ちていて、ブレることがなかったので良かったと思います。
最終回いかがでしたか?
— 『グッドワイフ』 @TBSテレビ (@thegoodwife_tbs) 2019年3月17日
3ヶ月間グッドワイフ💃を応援して頂きありがとうございました‼️‼️
🍀番組の感想は公式ホームページへお願いします🐶🐱➡️https://t.co/QQTatjPNtl
#tbs #グッドワイフ #常盤貴子 #小泉孝太郎 #水原希子 #北村匠海 #賀来千香子 #唐沢寿明 pic.twitter.com/lIhc4qp5n8
1番印象的だったのは…「QUEEN」!
どの作品も最終回だったので甲乙つけがたいのですが、「QUEEN」を1番とさせて頂きます!
その理由は何といっても竹内結子ですね。
1話からずっとその才色兼備っぷりに魅了されていました。
どうせ最後には氷見さんが勝つんでしょ?と思っていてもその勝ち筋が予想できないことが多く、ドラマの中の人たちと同じように掌の上で踊らされておりました笑
ということで、今期観ているドラマは「いだてん」を除きすべて最終回を迎えましたので、近い内に独断と偏見で決める「勝手にアワード」を行いたいと思います!
果たして作品賞に輝くのはどの作品か?主演賞を受賞するのは誰なのか?
ほんのちょっとだけでいいのでご期待ください!

フジテレビ系ドラマ「スキャンダル専門弁護士QUEEN」オリジナルサウンドトラック
- アーティスト: VARIOUS ARTISTS
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2019/02/27
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
前回の感想まとめはコチラ