なつぞら 第7週
広瀬すずは今日本で1番綺麗な涙流す女優何じゃないでしょうか…。
この前飛行機で映画「SUNNY」を見た時もその泣きの演技に関心していたんですけど、とにかく泣きのバリエーションがすごい。
失礼な話、どんなに表情を崩したブサイクな顔で泣いていても涙は凄くキレイなんです。
若くして沢山の作品に主演してる理由が分かったような気がしました。
そしていよいよなつが東京に行くことをじいちゃんに告げたワケですが、じいちゃんも開拓民だからチャレンジしたい気持ちはちゃんと理解してあげてるんですよね。
でもなつが大切過ぎるあまり我儘になってしまった…そんな人間味に溢れているじいちゃんはやっぱりいいキャラだなーと思いました。
なつが東京に行ったら出番が減ってしまうのかと思うと寂し限り…。
冬の北海道ロケ待ち時間の広瀬すずさんと吉沢亮さん。雪の玉を作って遊ぶ吉沢亮さんの姿を発見。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #吉沢亮#北海道ロケオフショット pic.twitter.com/phvgQQCDae
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年5月19日
ラジエーションハウス 第6話
まず患者の命が大切なのはもちろんですが、子供の場合は治療後に生きていく長い時間の事も考えることも大事ですから判断が難しいです。
にしてもまさか「つまらない」と酷評されたていた小説が患者を救うヒントになるとは…本田翼も放射線科を認めるようになり、もはや一人で憎まれ役をやっている鏑木先生ですが、美女の誘惑に負けなかったりと立派なところを見せてくれて、ただの悪者として描かれていないのは良い配慮ですね。
第6話ご覧いただきまして、
— 【公式】月9ドラマ『ラジエーションハウス』 (@radiation_2019) 2019年5月13日
ありがとうございました✨
いいチームになりましたねー🤩
来週も見てください🤗
来週は軒下の話!?
そして、
せっかくなので、起きてる3人!#ラジエーションハウス #ラジハ #月9#浜野謙太 #丸山智己 #矢野聖人 pic.twitter.com/igKSUjSUfC
わたし、定時で帰ります。 第5話
スポーツ経験者じゃないと発言権がない会社って…そもそもよく未経験者を入社させますよね…いびるために入れたんだとしたらどんだけ性格悪いんだか…。
そしてそんな会社だとわかったらどうしてすぐ辞めないのか…ちょっと理解に苦しみました。
ただ向井理の出来すぎる上司っぷりは頼もしくもありますが、あんな完璧な人がそばにいたら自信なくしそうです笑
そういえばこの話数になってやっと気付いたんですけど、吉高が便利に使ってる謎の愁という男、NEW電王こと幸太郎だったんですね。
彼の正体もそろそろ明らかになるのでしょうか…。
第5話ご覧いただけましたか😊❓
— 火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第6話 5/21放送⏰ (@watashi_teiji) 2019年5月15日
結衣と晃太郎みたいな上司が
会社にいると心強い☺️✨#素敵なオフショット
次回もお楽しみに⏰#吉高由里子 #向井理 #泉澤祐希#わたし定時で帰ります #わた定#tbs #火曜ドラマ pic.twitter.com/amlrnqWavp
パーフェクトワールド 第4話
障害者の色々辛い現実を目の当たりにする回でした。
が、それと同じくらいレンタル彼女の生々しさも印象に残りました。
散々障害を理由に付き合えないって言っておいて別れ際にキスする妹ちゃんも罪作りすぎる…。
そして日本中のどこを探したらあんなに尽くしてくれる女性がいるんですかね…まあ鮎川くん完璧なので尽くしたくなる気持ちもわかりますが。
ただ頑張りすぎている山本美月の姿を見ていると劇中の登場人物と同じように心配になってしまいます。
次回への引きがショッキングすぎましたし。
2人が互いを想う気持ちはこんなにも美しいのに綺麗事だけではうまく行かない世の中…理不尽ですが愛で乗り切ってほしいです。
第4話まであと少し😆
— 【公式】第5話は21日火曜よる9時『パーフェクトワールド』 (@perfectworldktv) 2019年5月14日
この❗️#言葉にできない#胸がキューンっとする感じ
沢山の方と共有できると
嬉しいです✨
確かにみんなに
幸せになってほしい…🥺✨
沢山の応援、コメント、
今夜も待ちしております🙇♀️#パフェ#パーフェクトワールド #頭さわさわ
シーンもお見逃しなく🙈 💕 pic.twitter.com/v5qJq7aVH6
インハンド 第6話
紐倉とランナー…変わり者同士がお互いを理解し、認めあっていく流れが笑えました。
調べても簡単にはわからない遺伝子ドーピングの可能性を疑うのもその知識を持っていないとできないことなので、やっぱり知識というのは大きな武器ですよね。
レース中に倒れてそのまま意識不明というのはドーピングの報いとしては重過ぎる罰だと思いましたが、ルール違反をそのままにしておくわけにはいかないので仕方のない落としどころだったのでしょう…。
🌿インハンド 第6話🌿
— 金曜ドラマ「インハンド」🌿5.24第7話放送🎉 (@inhand_tbs) 2019年5月17日
高家さんと野桐選手のオフショット📸
楽しい撮影でしたが、高家さんがこんな表情をするのにはある理由が…‼️
答えは22時からの放送でチェックして下さい🤗💫#インハンド #今夜22時第6話📺#濱田岳 #清原翔 pic.twitter.com/GSvDFendVP
集団左遷!! 第5話
実は誰よりも「わたし、定時で帰ります。」を実践している香川照之にちょっと笑ってしまいました。
赤井英和が男らしい所をみせていましたが、こういう気持ちのいい関係で仕事ができたら理想ですよね。
ただ、かなり思い切ったことをしたので何か大変なことになるんじゃないかなーと思っていたらまさかの高跳び…。
やっぱり綺麗ごとだけじゃ世の中上手くいかないもんですね…。
🐷第5話放送まであと15分‼️
— 5.26は第6話‼︎日曜劇場『集団左遷!!』 (@shudansasen_tbs) 2019年5月19日
まもなく5話放送です🤩✨
活気を取り戻した蒲田支店に
またも本部からの圧力が…
三嶋が持ってきた融資は成立するのでしょうか😢⁉️#福山雅治 #神木隆之介 #中村アン #井之脇海 #高橋和也 #迫田孝也 #谷口翔太 #赤井英和 #かまたん #集団左遷!! pic.twitter.com/K7M2Rhbp3U
1番面白かったのは…「なつぞら」!
この週はどのドラマも「理想と現実のギャップ」を書いたものが多かった気がします。
そんな中でも個人的に一番面白かったのは「なつぞら」でした。
毎回見せ場があり、なつの感情の振り幅も凄かったです。
北海道編も終盤ですからね…これから家族や友人との別れのシーンがあると思うと非常に寂しくなりますが、その別れをより感動的なものにするための「準備回」として素晴らしかったと思います。

連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド)
- 作者: 大森寿美男,NHKドラマ制作班,NHK出版
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2019/03/25
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
前回の感想まとめはコチラ