続・終物語 第2話
鏡の中の世界と言っても全てが単純に逆になっているワケではないことが判明しましたが、怪異性が露わになると周りにロクでもない人ばかりになって阿良々木君も大変ですね笑
個人的にはとことんベタな幼馴染キャラになっていた老倉育がツボでした笑
(話からすると裏返るなのかもしれないが)
それとウインクが下手な八九寺お姉さんも良かったです笑
【放送情報】
— 西尾維新アニメプロジェクト (@nisioisin_anime) 2019年5月25日
このあと24:00より『続・終物語』「こよみリバース其ノ貳」が放送開始です!
是非リアルタイムでのご視聴宜しくお願い致します!https://t.co/CSFhw08veQ#物語シリーズ pic.twitter.com/baZ3vXZcVy
進撃の巨人 第54話
死を意識する瞬間にこそ、もっとも生を実感するという皮肉…。
絶対不可能だと思われた獣の巨人の攻略を1人でやったリヴァイ兵長の強さはハンパなかったですけど逃げられちゃあアレだけの犠牲を払ったのに…ってなっちゃいますよね。
しかしこの1話で獣に加え超大型と鎧の巨人も仕留めてしまうとは…尋常じゃないボリュームでした。
超大型を倒す件ですが、まさかエレンが壁から落ちたのも陽動だったとは…そしててっきり巨人の姿で戦うと思っていたので素のエレンが現れた時ゾワっとしました。
それにしてもアルミンの無残な姿…よく放送できましたよね…。
【このあと第54話放送!】
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) 2019年5月26日
このあと24時10分よりNHK総合にて第54話「勇者」放送です!
※関西地方は24時45分から
※放送日時は変更になる可能性がございます
▽あらすじはこちらhttps://t.co/G93hOxAJoY#shingeki pic.twitter.com/uQMH9hSBAB
この音とまれ! 第8話
人付き合いが苦手でツンデレなさとわちゃんかわいいなーというさとわ萌アニメ化していますが、それだけではなく熱い青春もあって「こういうのが見たかった!」というのを叶えてくれています。
キャラクター全員がいい方向に変わっていく様子からはストーリーの積み重ねを感じるので話が進むごとに面白くなっています。
ただ楽しい時間がずっと続くわけではなく。、「下げ」イベントがまたしても起きそうですが、武蔵はどう乗り越えていくのですしょうか…。
TVアニメ「#この音とまれ!」#8「みちしるべ」とちぎテレビ/WOWOWにてご視聴頂いた皆様ありがとうございました❗️
— TVアニメ「この音とまれ!」 (@konooto_anime) 2019年5月29日
初めて部員たちの前で演奏したさとわの「六段の調」は、発売中の箏曲CDにも収録されています💿✨
📺第9話放送予定
TOKYO MX1/BS11/FOD
6月1日(土)25時〜https://t.co/n4vHF4Aq68 pic.twitter.com/luFR5mEkNj
世話焼きキツネの仙狐さん 第8話
1話見逃したかな?と思ってしまうくらいシロとジャスコ(笑)が仲良くなってて困惑しました笑
しかし夏休みが1日しかないってやっぱり中野は転職した方がいいです笑
今回はただ海で遊ぶだけで終わってしまいましたが…そういうアニメですから問題ないです。
最後は何やら不穏な雰囲気出してましたが果たして…
第8話のエンドカードは、おるだんさんでした!
— 「世話やきキツネの仙狐さん」公式 (@sewayakisenko) 2019年5月29日
そんな表情で見つめられたら… #仙狐さん pic.twitter.com/ldJl4k06F2
盾の勇者の成り上がり 第21話
ようやく盾の誤解が解ける日が…ここまで長かったです笑
とはいえ王とビッチ姫が死罪ってのはやりすぎじゃ?
ビッチ姫が虚偽の申告をする度に苦しんでいる姿は途中からギャグになっていて笑えましたが。
いよいよここから物語も本番って感じですが、アニメはもう終わりなんですよね…ちょっと続きが気になります。
第21話「尚文の凱旋」の📺放送はすべて終了しました。
— TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』 (@shieldheroanime) 2019年5月29日
第22話のあらすじ&予告動画は、5月31日(金)18:00に公開予定ですよ。
冤罪を晴らした尚文たちは、勇者たちとともに祝賀会に参加するが…
お見逃しなく🎵
Thank you for watching Episode21✨#shieldhero #盾の勇者の成り上がり pic.twitter.com/JqzMEb1BG3
ジョジョの奇妙な冒険 第32話
セッコって歴代の敵でもかなり強い部類だと思うのですが、そのガイキチっぷりが強烈すぎてあんまり強敵に見えない笑
遂に追い詰めた!という所でまさかのドッピオが登場するとは思わなかったので驚きました。
この息つく間の無い展開…容赦ないですね。
(おかげで楽しめていますが)
そしてポルナレフが姿を現しましたが、36歳の割にボロボロすぎて心配になりました。
果たして無事に会うことができるのでしょうか…。
【キャスト情報解禁】
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2019年5月31日
ジャン・ピエール・ポルナレフ:小松史法#jojo_anime pic.twitter.com/4fVFxvyvOP
フルーツバスケット 第9話
持久走大会といいつつ殆ど走りませんでした笑
途中バトル漫画を見ているんじゃないかと錯覚する瞬間も…透がツッコんでくれて良かったです笑
新しい草摩の人間も中々のクセでした。とても中学生に見えない笑
猫にネギを食べさせたり気付いたらみんなでポーカーしていたりと小ネタも多く、殆ど楽しいだけで終われた回も珍しかったのではないでしょうか。
ツーサイドアップの透もかわいかったです。
TVアニメ「#フルーツバスケット」第9話🍙
— TVアニメ「フルーツバスケット」公式 (@fruba_PR) 2019年5月31日
TV東京での放送が終了となりました🐮
<第9話STORY>由希は俺の初恋だから
を公開♪https://t.co/VaVpZf8MMC
本日は「全仏オープンテニス2019」のため放送時間に変更が出ましたが、ご視聴頂きました皆様本当にありがとうございます✨
来週もお楽しみに♬ pic.twitter.com/PjoeIMczwp
1番面白かったのは…「進撃の巨人」!
迫力のある戦闘シーンの連続だった「進撃の巨人」が1番見応えがありました。
まさか3体の巨人を同時に倒すとは思いませんでした。
それぞれの戦闘が見せ場になりえるのにそれを1回の放送にまとめてしまうとは…面白くならないワケがありません。
気付けば春アニメももう終盤に差し掛かっていますが、ここから盛り上がってくる作品はあるのでしょうか…。
前回の感想まとめはコチラ