続・終物語 第3話
現在の状況をしっかりと説明してくれて整理できました。
みんなの「裏側」が出ているということですが、阿良々木君の裏側が普通にヤバイやつで笑えましたね。
それと海を見に行く約束をしてたって…「進撃の巨人」とのまさかのリンクで笑ってしまいました。
元の世界に戻る鍵となる忍に会うことができましたがその本質が人間じゃあどうしようもなく…一体どうするのでしょうか?
【放送情報】
— 西尾維新アニメプロジェクト (@nisioisin_anime) 2019年6月1日
『続・終物語』「こよみリバース其ノ参」ご視聴ありがとうございました!
お楽しみいただけましたでしょうか?各配信サイトでの配信は3日(月)より順次解禁となります!
来週もお楽しみに!https://t.co/CSFhw0q6Dq#物語シリーズ pic.twitter.com/yAxFPkNXux
進撃の巨人 第55話
エルヴィンとアルミンのどっちを生かすかって…選べるかー!笑
エレンとミカサはアルミンを生かすために必死の説得をしていましたが、ともに感情が先に立ちすぎて説得力がなかったですよね…気持ちはよくわかりますが。
最終的に「夢」がこの難しい判断に大きな影響をするとは…絶対団長に使うと思っていたので驚きました。
リヴァイもこんな決断を強いられることになるとは思っていなかったでしょう…お疲れ様でした笑
次回はようやく地下室!
【このあと第55話放送!】
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) 2019年6月2日
このあと24時10分よりNHK総合にて第55話「白夜」放送です!
※関西地方は24時45分から
※放送日時は変更になる可能性がございます
▽あらすじはこちらhttps://t.co/h7Kj28ie36#shingeki pic.twitter.com/o9HX3ioC6T
この音とまれ! 第9話
愛の主人公力の半端なさよ…これはさとわちゃんがドキッとしてしまうのも仕方がない笑
愛も武蔵も自分のことではなく人のために怒れるのは本当に優しい証拠。
この漫画、一見少女マンガっぽいですがジャンプ作品なんですよね…確かに「努力・友情・勝利」の三本柱がしっかり描かれてます。
通りで好きなわけです。
それにしても武蔵とってもかっこよかったですが彼の部屋、綺麗というより物がなすぎて笑えました笑
TVアニメ「#この音とまれ!」本日とちぎテレビ/WOWOWにて#9「突き刺さる言の音」放送❗️
— TVアニメ「この音とまれ!」 (@konooto_anime) 2019年6月5日
📺本日の放送情報
6月5日(水)23時〜とちぎテレビ
6月5日(水)20時〜WOWOW(無料放送)※放送時間が変更になっております
武蔵はあることがきっかけで愛と言い合いに…?
ぜひチェックしてくださいね🎵 pic.twitter.com/qYOwRVFxFJ
世話焼きキツネの仙狐さん 第9話
和食を作るのは得意だけど洋食はニガテって…完全に婆さん笑
今回はただの料理番組でしたがオーブンの前でまだかな言ってるシロが可愛すぎましたし、できたグラタンも美味しそうで食べたくなってしまいました。
Bパートは散髪してましたが、カットに失敗してもリセットできるのメチャクチャ羨ましかったです笑
第9話のエンドカードは、あっとさんでした!
— 「世話やきキツネの仙狐さん」公式 (@sewayakisenko) 2019年6月5日
こんこんする仙狐さんとしーってするシロ。可愛いですね! #仙狐さん pic.twitter.com/PeABvqB681
盾の勇者の成り上がり 第22話
ビッチは全然懲りてなくて相変わらずでしたが、みんなわざわざ名前言い直してるのは笑えました。
しかし尚文は知らなかった情報が多すぎて改めて彼の苦労っぷりが…これから徐々に報われていくのでしょうが、アニメはもう終わってしまうんですよね…。
TOKYO MXとKBSでご視聴いただき、ありがとうございました‼
— TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』 (@shieldheroanime) 2019年6月5日
最後の放送は26:35からテレビ愛知ですよ。
自分がいなくなった後の世界を考える尚文。ラフタリアやフィーロたちのために、できる限りの事をしようと誓います😔#shieldhero #盾の勇者の成り上がり pic.twitter.com/98mS2RIIPd
ジョジョの奇妙な冒険 第33話
ブチャラティもいよいよ限界でメチャクチャ緊張感のある所でドッピオの電話はシュールすぎるのでやめてほしい笑
ついにボスが正体を見せましたが、想像よりもだいぶ若々しい。
あれだけボロボロになってでも生き残ったのに結局死んでしまったポルナレフが不憫で不憫で…条太郎が知ったら悲しむでしょう…。
そして最後に現れた謎の存在…原作を読んでいないので登場人物たちと同じ気持ちで見れるので緊張感がすごいです。
【第33話「そいつの名はディアボロ」放送情報】
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2019年6月6日
★TOKYO MX
6月7日(金)25:05~
★毎日放送
6月7日(金)26:55〜
★BS11
6月7日(金)25:30~
※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/JCBoztnxtD
フルーツバスケット 第10話
バレンタインってあんなに女子が血眼になるイベントでしたっけ?笑
そして京がバレンタインを恐れる理由…てっきり猫にチョコは危険!ということだと思ったのですが楽羅でしたね笑
にしても本家の人間にもちゃんとチョコをあげるなんて透はなんていい子なんだ!
(これ言うのは通算何回目でしょうか笑)
また劇中でも言われてましたが、紫呉が本心では何を考えているのかわからないのは少し不気味に見えてきました…果たして彼の叶えたい事とは一体…。
それと劇場版モゲ太の声優がやたらと豪華だったのが気になりました笑
TVアニメ「#フルーツバスケット」🐗
— TVアニメ「フルーツバスケット」公式 (@fruba_PR) 2019年6月7日
この後24:52~(0:52~)テレビ愛知にて第10話放送となります🌟
※テレビ愛知は放送時間が変更となっていますので、ご注意下さい。https://t.co/c1dLJVT2kI
お楽しみに♪#フルバ pic.twitter.com/PeBTVayrfI
1番面白かったのは…「この音とまれ!」
雨降って地固まる的な面白さだった「この音とまれ!」が今週の1番です!
元々非常に好みの作品でしたが、その理由がいわゆる「ジャンプ」的な面白さにあったことがハッキリとして腑に落ちました。
こうして苦労や努力をしながら進んでいく様子を見ていくのは楽しいです。
これが逆になろう系が苦手な理由なんでしょうね。
そしてさとわちゃんがどんどん打ち解けてきてどんどん可愛くなっているという…そんな楽しみ方もあった毎週楽しみなアニメになりました。
前回の感想まとめはコチラ