この音とまれ! 第13話
1クール目の最終回だというのにこれほどまでにキャラクターのテンションを下げちゃって暗いまま終わっちゃうのかな?と心配になりましたが、光太キッカケに音が合う所からはひたすら熱い展開で杞憂に終わって良かったです。
ただ演奏が終わった所でそのまま終わってしまい、ここから3ヶ月待たされることになるとは笑
非常に続きが気になります…さすがに大会の成績は期待できませんが笑
TVアニメ「#この音とまれ!」第1クール最終話「久遠」TOKYO MX1/BS11/FODでご視聴ありがとうございました✨
— TVアニメ「この音とまれ!」 (@konooto_anime) 2019年6月29日
全員で「久遠」を弾ききった時瀬高校箏曲部🌸
邦楽祭の結果はいかに…❗️
皆さま、10月放送の第2クールをぜひ楽しみにお待ち下さい✨
8月10日スペシャルイベントもよろしくお願いします☺️ pic.twitter.com/vpsNN666Qi
進撃の巨人 第59話
ずっと目指してきた海にようやく辿り着いたってのにこれから待ち受けてる運命が過酷すぎる…この無情な感じや重厚感が他の作品にはない魅力なんだと再認識しました。
どうやら完結までアニメ化してくれるとのことなので非常に嬉しいのですが、ここからも結構長いらしいので全てが終わるのはいつのことになるのでしょうか…笑
【このあと第59話放送!】
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) 2019年6月30日
このあと24時10分よりNHK総合にて第59話「壁の向こう側」放送です!
※関西地方は24時45分から
※放送日時は変更になる可能性がございます
▽あらすじはこちらhttps://t.co/RgKxmxRZFU#shingeki pic.twitter.com/BxUO01uGKb
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 第0話
ウェイバー…10年でこんなに人は変わるのか…と思ったら中身はそんなに変わっていなくて笑えました。
思ったよりもギャグがあって、他のfateシリーズとそんなに結びついてるワケじゃなさそうだから単独の作品として楽しめそうです。
◆まもなく放送◆
— TVアニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』 (@elmelloi_anime) 2019年6月29日
第0話「墓守と猫と魔術師」は、TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビにて24:00から、MBSにて27:08から放送です。https://t.co/opKXwEOziE#事件簿アニメ pic.twitter.com/HiTlfXkZFG
鬼滅の刃 第13話
善逸の良い所が見れましたね…2週に渡って彼を批判していたことを謝りたいです笑
しかしあの猪頭、ここまで酷い仕打ちをしといてこれからどんな面して仲間になっていくのでしょうか…顔隠れていますが…笑
にしても終盤のテンポの悪さと次週への引き方がドラゴンボールのアニメ見てるみたいじゃなかったですか?笑
(要するに引き伸ばし笑)
第13話「命より大事なもの」をご覧いただきありがとうございました!
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年6月29日
次回第14話は、来週7/6(土)23時30分より放送です!
引き続き、TVアニメ「#鬼滅の刃」をお楽しみください!
詳細は公式HPをチェック!https://t.co/8bZWyIU9sF pic.twitter.com/EkRRNgM09f
ワンパンマン 第24話
あんなにヤバいムカデ長老もワンパンとか…もはやサイタマのパンチはパンチを超えた何かですよね笑
これもまた気になるところで終わってしまいましたが、ここからガロウが怪人になるような展開なのだとしたら続きが気になります。
TVアニメ「ワンパンマン」公式サイトの# 24「弟子の尻拭い」場面写真、各話スタッフを追加更新しました。第2期最終回です!先行見放題配信は明日7/4(木)12時、都度課金配信は7/5(金)12時、見放題配信は7/11(木)12時からとなります。 https://t.co/4Fi6zQSM4q #onepunchman pic.twitter.com/PZ8LuECx2s
— TVアニメ「ワンパンマン」公式 (@opm_anime) 2019年7月3日
かつて神だった獣たちへ 第1話
冒頭からは春アニメ「fairy gone」臭を感じましたがこっちのほうが全然わかりやすかったのでまだ良かったです笑
これまで一緒に戦ってきた仲間なのに正気を失ったと分かったら容赦なく殺す宣言されたらやってられませんよね…これでいきなり主人公キャラに感情移入できなくなってしまいましたが、作中のキャラクター達も同じように考えたからこそ物語が成り立つようなので正しい演出だったのでしょう。
このご時世にメインキャストが中堅どころばかりなのは個人的に超好感が持てたので次回も見ようと思います。
おはようございます!
— TVアニメ『かつて神だった獣たちへ』公式 (@katsukami_anime) 2019年7月1日
昨日のTVアニメ『かつて神だった獣たちへ』初回放送をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
FODでは第1話を常時無料配信中!
見逃した方、もう一度見たい方は、こちらよりご覧ください✨https://t.co/NVybBBYUhe
毎週のアニメ放送をお楽しみに♪#かつ神 #katsukami pic.twitter.com/zqccW2o2L0
キャロル&チューズデイ 特別編
なんで最終回の直後に総集編なんてやるんだろう…と思ったらまさかの2クールだったんですね!
正直ありふれたガールミーツガールから抜け出せていない微妙な感じだったので後期は期待してます。
(事前の期待値は結構高かったので…)
テレビ西日本で特別編をご覧頂きました皆様、ありがとうございました✨
— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年7月3日
来週から第2クールがスタートします。キャロル&チューズデイ、そしてアンジェラ、それぞれが歩む道にご注目ください。
OP/EDも新しくなります♪8/28(水)発売第2クール主題歌シングルのジャケ写はコチラ!#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/ZlIBVm2LUF
魔王様、リトライ! 第1話
「なろう」が一般化してる状況から異世界に来てるからちょっとノリが違いましたね。主人公おっさんだし笑
やたらとテンポ良かったり走ってる内にだんだん速度上がってくる所とか笑ってしまったので次回も見てみます。
【ご視聴ありがとうございました!】
— TVアニメ「魔王様、リトライ!」公式 (@maousama_anime) 2019年7月3日
「魔王様、リトライ!」 第1話をご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました!来週も、ぜひ御覧ください📺
配信は7月10より順次スタート♪https://t.co/wTKjvWqTAR
第2話『 金 色 の ル ナ 』は、7月10日24:00〜、TOKYO MX/AbemaTVにて放送です! pic.twitter.com/o19LUqaMaZ
彼方のアストラ 第1話
間髪入れずにギャグを挟んできて、ずっとこんな感じで進んでいくのかなーと思ったらいきなりシリアス展開!
宇宙では常に何が起こるかわからないから怖いですよね…こういう作品好きなので楽しめましたが。
初回が放送が1時間だと知らずに見ていましたが、全くそれに気付かないほど体感時間短くて面白かったです。
謎の球体の正体やら飛ばされた理由など気になる要素もあるだけでなく、変なギスギスを引きずらないですぐに纏まる感じも良かったのでやっぱりジャンプ作品は安心して見れるなと思いました。
TOKYO MXにてご覧いただきありがとうございました💫
— TVアニメ「彼方のアストラ」公式 (@astra_anime) 2019年7月3日
5012光年の長い旅路。でも、9人なら希望が見えてきました。カナタたちのサバイバルは始まったばかり‼
来週もお楽しみに‼#astra_anime pic.twitter.com/DgDzjmEUHa
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 第1話
ラティナ以外のキャラの無個性っぷりがヒドイ…笑
それくらいしか感想が浮かばないくらい無感情で見てました。
というか途中から完全にながら見に…視聴継続厳しいかもしれませんね。
TVアニメ『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』
— TVアニメ『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』 (@uchinoko_anime) 2019年7月5日
AT-Xでの第1話ご視聴ありがとうございました!
虎猫亭にやってきて、穏やかに眠るラティナ♪#うちの娘 pic.twitter.com/F6AzyRoFlm
Dr.STONE 第1話
主人公の髪型がネギなのは気になりましたが笑、ファンタジーに科学で勝つ!というテーマはこの「ファンタジーもの」全盛の時代に熱い気概を感じました。
いきなり3700年も時が進む壮大さや石化の謎など、続きが気になりますし、主人公コンビも生き生きしていて好感が持てます。
さすがジャンプ…裏切らないですね。
アニメ「Dr.STONE」の第1話「STONE WORLD」各局放送を本日ご覧の皆様ありがとうございました❗️
— アニメ「Dr.STONE」公式 好評放送中! (@STONE_anime_off) 2019年7月5日
このあと24時より、dアニメストアにて最速配信もスタート!今後の放送&配信も、何卒よろしくお願”石”ます‼️
放送配信情報https://t.co/paMAenYr2U#ドクターストーン pic.twitter.com/RrdXv3QxZk
女子高生の無駄づかい 第1話
このノリに慣れるまではちょっと時間が掛りそうです。
それか慣れる事なく終わってしまうか…まあいくつかクスッとするシーンがあったからきっと慣れるでしょう!
こちらもキャストが中堅所を揃えているのが好感持てますし。
【📺放送終了しました📺】
— TVアニメ「女子高生の無駄づかい」公式アカウント (@jyoshimuda) 2019年7月5日
第1話「すごい」
📺KBS京都
📺Tサンテレビ
にて放送終了しました!!
皆さまいかがでしたでしょうか?
来週も皆さんと楽しい30分を
過ごせればと思います😀
次回の予告は月曜日の17:00に公開します!
お楽しみに🤩#jyoshimuda #女子無駄 pic.twitter.com/SrOxmDcMH0
ジョジョの奇妙な冒険 第37話
いきなりブチャラティの消滅から始まるとか…終始息の詰まる展開でした。
一瞬弓の力を扱えないような描写がありましたが、ジョルノほどの男が矢に認められないはずがないですよね。
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムの能力はスッと理解できませんでしたが、圧倒的強者感があってここからディアボロをボコボコにするのかと思うと続きがより楽しみです…ここから波乱は…ないですよね?笑
とりあえず最終回見忘れないようにしないと…。
【第37話「王の中の王(キング・オブ・キングス)」放送情報】
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2019年7月5日
★TOKYO MX
7月5日(金)25:05~
★毎日放送
7月5日(金)26:55~
★BS11
7月5日(金)25:30~
※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/p1Ldkmder1
フルーツバスケット 第14話
草摩の人間達はみんな影を抱えていますが、その中でも飛び切りハッピーな感じの紅葉の境遇もやっぱりかわいそうでした…これだけ辛い人生を送ってたら透の優しさに触れたら弱い所を見せてしまうのも仕方がないですね。
にしても夾がずっと居心地悪そうだったのと、最後のセリフが意味するものは…透に知られたら大変なことになりそうな秘密がありそうな予感…。
TVアニメ「#フルーツバスケット」🐰
— TVアニメ「フルーツバスケット」公式 (@fruba_PR) 2019年7月6日
この後夜9:00~AT-Xにて第14話放送です♬
夏のアニメイト祭り in 渋谷は明日7/7まで🌟#フルバ 関連商品ご購入で、素敵な浴衣姿のキャラクター🍙🐭🐱🐶の<和紙風ポストカード>をランダムでプレゼント中!!
是非お見逃しなく🌟https://t.co/NixIu9hiDY pic.twitter.com/UFgEhY04lI
炎炎ノ消防隊 第1話
物語の指針も明確でキャラも立ってるし、アクションも迫力があって見応えがありました。
消火するのが仕事なのに主人公の能力が炎という設定も面白かったです。
しかし敵キャラ?は常に炎を纏っていないといけない縛りがあると思いますが、ワンパターンになってしまわないか、そこは気になります。
「#炎炎ノ消防隊」第壱話の配信がスタート致しました!放送を見逃した方や、もう一度見たい方も是非ご覧くださいませ!
— 『炎炎ノ消防隊』公式 毎週金曜25:25より放送中 (@FireForce_PR) 2019年7月5日
GYAO:https://t.co/8NMvZhOdkN
TVer:https://t.co/MFEUNgl2Iw
MBS動画イズム:https://t.co/7LmuFqliAo
その他配信サイトはこちらをチェック!https://t.co/yueiAMLlYd pic.twitter.com/E8vJSYlzgy
荒ぶる季節の乙女どもよ 第1話
全員頭おかしいんじゃないの??と思ってしまいましたが、思春期の描写をエンターテイメント化するにはこれくらいの表現をしないといけないのかもしれませんね。
際どいワードをセリフに散りばめる辺りにマリー節を感じたので、これからも日常では絶対聞けないセンスの言葉が聴けるのを期待しています。
✿ご視聴ありがとうございました!✿#荒乙 第1話をご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました!
— 荒ぶる季節の乙女どもよ。【公式】TVアニメ放送中! (@araotoproject) 2019年7月5日
次回、第2話『えすいばつ』は7月12日深夜26:25〜、MBS・TBSにて放送! pic.twitter.com/EYfi0H2oBR
グランベルム 第1話
とてもロボットものとは思えないキャラデザでしたが、「まどマギ」的なギャップを狙っているんですかね。
肝心のロボットは「魔神英雄伝ワタル」みたいなちょっとカワイイ感じで、バトル描写は迫力に欠ける感じだったので残念。
異世界や魔法少女的な要素まであって欲張りな感じでしたがどう転がっていくのでしょうか…まだまだわからないことだらけなので様子見ですね。
しかし操縦するのが初めてなのにボロ勝ちするって…そういう都合のよさも意識して組み込んでるんですかね?
🌕BS-TBS本日放送!🌑
— TVアニメ『グランベルム』公式 (@granbelm) 2019年7月6日
本日25:00~BS-TBSにて第1話『世界で唯一の魔術師』が放送です✨
新月は満月にお弁当を手渡しますが、新月の評価は・・・!?
ぜひ、御覧ください!#granbelm #グランベルム pic.twitter.com/dvSGsNTyhQ
1番面白かったのは…「彼方のアストラ」!
今週も「ジョジョ」と言いたいところですが、せっかく夏アニメも始まったのでその中から選びたいと思います。
ということで1時間の放送だったにも関わらずそれを全く感じさせない充実っプリと緊張感があった「彼方のアストラ」を1番とします!
テンポも良く合間に挟まれるギャグも個人的には嫌いじゃなかったので笑
色々言われているオリジナルの展開も個人的には原作よりも好きでしたし。
とりあえず1話に関しては見たもの全てに触れたのでかなり長くなってしまいました…次回からは引っかかったもののみに触れていきます。
夏アニメの視聴リストと期待値ランキングはコチラ