キャラクター達も口にしていましたが、久しぶりに地球に帰ってきたスター☆トゥインクルプリキュア第31話の感想です。
あれだけ里帰りを嫌がっていたララも家族とのわだかまりを解消することができましたし、無事にプリンセススターカラーペンも手に入れて良い旅になったと思ったのも束の間、ほしぞら連合が追いかけてくるは敵の中ボスまで現れて一息つくどころか慌しい回となりました。
責任があるとは言えお堅いほしぞら連合
いくら掟破りをしたとは言え助けてあげたにも関わらず「逃がさない」なんてプリキュア達は完全に悪者扱いされていましたが、アブラハムのおかげで?何とか処罰は免れることができました。
その代わりに?というわけではありませんが連合への加入を迫っていましたが、極めてマイペースに即断りを入れるのは笑えましたね。
ただ「加入しろ!」だけじゃなく、せめて何を課せられるかをキチンと説明しておけば“困っている人を見捨てない”彼女達なら協力してくれないこともないと思いましたが…完全に交渉の仕方が悪いです笑
リーダーと見込んでひかると一対一の交渉もしていましたが、彼女は行動で引っ張るタイプの人間ですからここでも人選ミスをしているんですよね…わざわざ辺境まで来たのに…行きはフワの力に乗っかってきたので良かったですが、何の成果もあげられないまま10年も掛る帰路につかなければならないと思うと…少し同情します。
あ、おにぎりの美味しさを知れたことは成果と言えるかもしれませんね笑
強いけど小物臭もするガルオーガ
これまでかなり影が薄かったノットレイダーの中ボス的存在のガルオーガが満を持して襲い掛かってきましたが、ペンを沢山集めさせて最終的に奪おうとするやり口が「仮面ライダージオウ」のラスボスだったスウォルツと全く同じで笑ってしまいました。
ただその実力は中々のもので、タイマンで戦うには荷が重い相手でしたね…ワープしたり物質を移動させるワームホールのようなものを自由自在に操るなんてかなりのチート能力です。
(これもスウォルツがディケイドから奪った“カーテン”の力に似ています笑)
スターひとりを軽々と追い詰めてはいましたが、結局は5人揃ったプリキュアには敵わなかったどころかペンも入手できず、その上宇宙空間では長い時間戦えないという弱点まで晒して退却していったので強敵には間違いないのですが同時に小物感もあるという不思議なキャラでした笑
気になったのは「守る」という言葉への過剰反応でしょうか…元よりノットレイダーも悲しい理由を抱えて戦っているのでは?と書いてきましたが、やはり彼らは失った何かのために戦っているように見えました。
もう終盤に差し掛かってきているのでそろそろここら辺の謎も明らかになってきても良い頃合いだと思いますが果たして…。
フワが…変わったー!
それにしても、スターを助けるために現れた4人の登場シーンはカッコ良かったですね。
ただこれまで必殺の技だったサザンクロスショットが通用しない時が現れたので、これは遂に5人の合体技が見られるかもしれません。
徐々に馴染んできているとは言え、まだまだユニは一線を引いているように見えますからね…5人で力を合わせないとならない、そんなシチュエーションが来る前に仲良くなってほしい所ではありますが、ここぞ!という時に力を合わせる展開は熱いものになること必至ですので今から楽しみですね。
そのカギを握るであろうプリンセススターカラーペンも無事にすべてが揃ったことですし、ここからどのように物語が展開していくのかも楽しみですが、その前にフワの姿がガラッと変わってしまうサプライズがありました笑
プリキュアたちは「フワが変わったー!」とこれ以上ないリアクションを取っていましたが、私も視聴しながら全く同じことを口にしていたので噴き出すしかありませんでした笑
これまで妖精が人の姿に変わることは幾度となくありましたが、その姿そのものが変わったのは長いシリーズでも初めてではないでしょうか…なので本当に驚きました。
変身のトリガーが何故か食事であることにツッコミたい気持ちもありましたが完全にそれどころではなくなってしまいましたからね…ユニコーンのような姿になっていましたが、元の姿が非常に愛らしく、ぬいぐるみを買ってしまいそうになるほどだったので若干のショックもありつつそのまま放送は終了…もう少しプリンセスが復活した喜びに浸りたいとプリキュア達も多くの視聴者も思ったのではないでしょうか?笑
次回、ついにパワーアップ?
ということでサブタイの語呂が悪い…なんて言ってる場合じゃないくらい最後に大変なことが起こったスタプリ第31話の感想でした。
プリキュアが砂を巻き上げて目潰し攻撃をするというらしくない戦法についても言及したかったのですがそれどころではなくなってしまいましたね…まさかフワが変態してしまうとは…。
この点については次回でじっくり触れてくれると思うので楽しみに待つしかありませんが、プリンセスの復活という大きな目的を果たしてここからどのように物語が進んでいくのかも非常に気になりますし終盤もますます目が離せない展開になりそうです。
…やっぱり元の姿の方がかわいかったな…笑
前回の感想はコチラ