フワのビジュアルが大きく変わるという衝撃の展開から始まったスター☆トゥインクルプリキュア第32話の感想です。
それに合わせてオープニングの映像も一部変わったり、CM明けのアイキャッチも新しくなって色々な変化が見られた回になったのではないでしょうか。
「フワが変わったー!」って変わりすぎ!
プリンセススターカラーペンを全て集め、プリンセスが復活したことを喜んでいたのも束の間、フワの姿がユニコーンのような形に変わってしまうというサプライズの続きでしたが、そのビジュアルだとフワという名前に違和感を覚えるのは私だけでしょうか?笑
だって全然フワフワしていないじゃないですか!それに若干小熊っぽい見た目だったのにいきなりの馬ですよ!全く別の生き物になってる!笑
まあこればかりは慣れるしかありませんね…プリキュア達は最初こそ驚いていましたが、違和感なく接していましたし笑
プリンセス達の発言からしてまだ変身を残しているような感じがしましたが、もし変わるとしたら次はどんな姿になるんですかね…こうなると次は人型かな?笑
(ひかるは大きくなった馬の姿を想像していましたが笑)
それよりもノットレイダー達の言う”器”の方が気になりますけどね…奴らの目的はペンではなくフワにあったようなので、一体どんな秘密を秘めているのでしょうか…。
やっぱりガルオーガはネタキャラ?
前回満を辞してプリキュア達に襲い掛かってきたガルオーガでしたが、強キャラかと思いきやあれれ?な感じも持ち合わせているという不思議なキャラクターでした。
今回も偶然とは言え折角捕まえたフワをアッサリ逃がしてしまってプリキュアに苦笑されていましたからね…やっぱりネタキャラと見ていいんですかね?笑
強いことには強いんですけどね…どこか抜けているところがあって何だか憎めません笑
戦いの中でプリキュア達に厳しい言葉を浴びせていましたが、罵倒しているというよりかは説教している風に感じるところもありますし。
自分が故郷の星を失ったから他の星も消そうという行動理念も小物感がありますし…言ってしまえばダークネストに唆されただけみたいな感じですからね。
ユニと同じ苦しみを知っているワケなので分かり合えるところもあると思うのですが…まあいきなりあんなごっついのが仲間になっても困ってしまいますけど笑
守りたい気持ちに理由はない!
今回のメッセージとしては「何かを守りたいという気持ちに理由なんてない」というところだと思いますが、端的にまとめると”無償の愛”とも言えるでしょう。
そのプリキュアになった時の気持ちを振り返ることで新しい力に目覚めることができましたが、そのキッカケをくれたのはガルオーガといっても過言ではないので感謝しなくてはいけませんね笑
して、姿も変わり「スタートゥインクルイマジネーション」なる新技でガルオーガを返り討ちにしましたが、念願である初の5人同時攻撃だったにも関わらずそこに至る過程はアッサリ目でした。
個人的にはユニが心から4人の事を仲間と認めて遂に!みたいな展開を期待していたのでだいぶ拍子抜けでした。正直に言って。
言動だけで心の中ではとっくに仲間だと思っていたのはわかりますが、恥ずかしがらずにそれを言葉にすることが出来るのか、というのは大きな壁だと思っていたので大したドラマのないままに5人の合体攻撃が披露されたのは…ここまでユニに頑なな態度を取らせていた意味がないでしょう。
新しい姿というのは結構大事なポイントだと思うんですけどね…アッサリ過ぎてモッタイナイと感じてしまいました。
ペンの次はトゥインクルイマジネーション探し!
ということでトッパーさんも「色々展開が激しいでアル」と言わざるを得ない怒涛の展開だったスタプリ第32話の感想でした。
新しい姿、技の件然り、次の展開に進むためにさっさとイベント消化しました!感がいなめませんねぇ…いくらでも熱くできたと思うのですが。
まあここでサクサク進めた分、ここから先に怒涛の展開が待っている事を期待しましょう!
次回からは折角ペン探しが終わったばかりなのに謎の”トゥインクルイマジネーション”を探すことになりました。
それは一体どこにあるのか、そもそも一体なんなのか…ますます目が離せませんね。
前回の感想はコチラ