3人揃っていよいよ本格的なスタート!といったヒーリングっど♡プリキュア第5話の感想です。
ただしバラバラな個性の3人が集まると一筋縄ではいきません…。
本当にバラバラな3人…
前回、お調子者なこととかなりのおっちょこちょいであることがわかったひなたですが、早速プリキュアの秘密を友達に話しそうになっていたのでちゆが怪訝な顔をしてしまうのも仕方のないことでしょう笑
そんなちゆのことをひなたは怒ってるように見ていたワケですが、あれだけ抜けているところを見せられたら心配にならないはずがないので、ちゆとしては当たり前の行動です。
ちゆも厳しくしてるつもりはないですからね…ただ何事も自分基準で考えてしまうと上手くいかないものです。
それを中学生に理解しろと言われても難しいですから、お互いを誤解してしまうのも仕方ないでしょう。
でもその間に入って言葉の通り潤滑油的な動きをするのどかはナイスフォロー連発でした。
史上初?生身で敵に突撃したプリキュア!
ヒーリングカーテンに始まり言い間違いが多すぎるあたり頭が弱い印象のひなたですが、すぐにダジャレを思いつく辺り頭の回転は速いんですよね…なので興味がないことにはとことん興味がない性格である!ということにしておきます笑
しかし、まさか変身もせずに生身のまま敵に突っ込んでいくとは思いませんでした笑
よく言えば仲間のためにとにかく一生懸命、悪く言えば後先をまるで考えていないということになりますが、今回に関してはシンドイーネも予想外のことすぎて動揺していましたので結果オーライということにしましょう笑
まあこうして突っ走ってしまうひなたとそれを見守るちゆに間を取り持つのどか…すごくバランスのいい3人ですよね。
みんな違ってみんなイイ!
まあお互いを知らないからこそ生まれていた誤解だったことがわかり、絆を深めることができたワケですが、とにかく前向きなひなたと心配性なちゆ…真逆の性格だからこそうまくいくこともありますよね。
今後はチームで行動していくワケですから、3人が3人とも似たような考えの持ち主だったら絶対に行き詰まり場面が出てくるでしょう。
そうなった時は考えがバラバラだからこそ、うまくいくことがあるはずです。
考え方が真逆でもそれが相性が悪いということにはなりませんからね。
このヒープリチーム、すごくいいチームになりそうで今後が本当に楽しみです。
早くもハマってます!
ということで特別意識したワケではありませんが、フタを開けてみたらひなた中心に書いていたヒープリ第5話の感想でした。
まだ始まったばかりですが…めっちゃ面白くないですか?
改めてこう思うのも自然とひなたのキャラクターに惹かれているからなんですかね…まあかわいいから仕方ないでしょう!笑
前作スタプリはとにかく主張の強いピンクだったので、控えめなピンクにまだ少し慣れないところがありますがそれも個性ですからね。
のどかがピンクだからこそのヒープリ!と言えるような展開が必ず待っていると思いますので続きが心から楽しみです。
前回の感想はコチラ