推しが武道館いってくれたら死ぬ 第9話
好きなメッセージを吹き込んでくれる…確かに神運営による神イベントでしたが、突然のことだと何を吹き込んでもらうか死ぬほど悩みますよね。
これは私がガチオタだった時の話ですが、接触がある時にはどんなやり取りをするか何度もシミュレーションしたものですからね…何を吹き込んでもらうかなんて何日考えても決められなさそうです笑
しかし舞菜も毎度ワケわからんことで悩みますよね…えりぴよの内臓話に対する返しって…そんなものにまともな返しをする必要はない笑
そして正月、家族にフリーターであることを責められるシーン…えりぴよがもし男だったらと思うとマジで笑えない笑
行動だけを切り取ったら行き過ぎたキモオタですからね…まあ完全に女を捨てているのでほとんど男のようなものですが笑
それにしてもチャムがみんな理想のアイドル像すぎて推せますね…ファンのために武道館に行きたいって、応援しがいがありすぎます。
ということで、タイトル回収もあって充実した回でした。
TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」第9話「オタクじゃなく一人の人間として」が本日BS-TBSにて放送です💌
— TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」 (@anime_oshibudo) March 7, 2020
📺BS-TBS
2020年3月7日(土)深夜2:00~#推し武道 pic.twitter.com/fXe2zeOV1u
1番は言わずもがなの「推し武道」!
なんと、毎週感想を書いていますが取り上げた作品が1つしかないのは初めてのことです。
(別に手抜きしたいわけじゃないです!笑)
ハイキューは春高前の貯め回でしたし、ランウェイもショー前の貯め回で超電磁砲は総集編…比較的楽しみにしている作品がどれもこんな感じだったので触れるに触れられず。
まあ無理に取り上げても仕方ないですからね…久しぶりに言いますがこのブログは正直であることと誰にも忖度をしないのがモットーなので!笑
ということで次週は沢山の作品に触れられるといいな…。
前回の感想まとめはコチラ