のどかの優しい口調の語りの後ろで真逆の激しい戦闘シーンが流れている不思議な導入から始まったヒーリングっど♡プリキュア第13話の感想です。
必死ぶりの再開にも関わらずひなたがプリキュアを辞めちゃうかも?な心配になるエピソードでしたが、結果オーライで終わるあたり非常にプリキュアらしくて何だか懐かしかったですね。
ひなた!プリキュアやめないで!
さすがひなたの親父さん…と納得するしかない明るい性格のお父さんが和やかな雰囲気を醸し出している中、ひなたによる衝撃の「プリキュア辞めそう」宣言にのどかだけでなくラテも変顔で驚いていたのは笑えました。
これまで何か新しいことを始めてもうまくいかなくなると辞めてしまう逃げ癖があると自ら語っていましたが、非常に今時の子供という感じでしたね。
普段明るい子ほど落ち込んだ時との落差が大きいのは良くあることだと思いますが、元々自分を卑下しがちのひなたなのでちょっと心配になりました。
でもこういう時こそ、周囲の人間の有難みというを感じられるものです。
これまでは孤独を感じてしまったがゆえに諦めてしまっていたかもしれませんが、今は信頼できる仲間がいますからね…本当に良い仲間に恵まれています。
思った以上に有能っぽいバテテモーダ
前回、強烈なデビューを遂げたヌートリアさん改めバテテモーダですが、早くも認められたようであっさり立場を確立していましたね。
彼のように後輩ポジションを演じられるのはうまく世渡りしていくには大事なスキルですよね笑
彼がそれをどこで学んだのかはありませんが…まさくヌートリアの性質に基づいた設定だったとしたら脱帽です笑
ただあくまでも”表向きに”良い面をしているだけなのでいつか本性を現すでしょう…いきなり登場しただけのインパクトを今後も見せてくれるのではないでしょうか。
静電気攻撃は地味に効く!
グアイワルがこれまでとは違った方向性で召喚したメガビョーゲンは地味ながらもなかなかの影響力のあるものでした。
静電気で機械を壊したりドアに触れなくなるって現実に起こったらかなーりイヤですからね笑
ただドアに触れられない問題はゴム手袋を使えば何とかなるんじゃ…と思いましたけど笑
メガビョーゲン自体も空を飛ぶし動きも速いしで中々の強敵でしたけど、力を合わせればなんとなる!というのを証明するにはピッタリでした。
改めて再開おめでとう!
ということで「ヒーリングオアシスって喰らったらすごい癒し効果ありそうだな…」と思ったヒープリ第13話の感想でした。
話を通して「意味のないことなんてない」という素敵な学びがあった回だったのではないでしょうか。
ひなたも無事に続けてくれそうで良かったですし笑
前回の感想はコチラ