6月のプロレス観戦記…後編は残り2大会とサイン会の話をお送りいたします!
もう7月も終わりそうですからね…巻きで行きましょう!!
STARSOM 6.18 汐留 昼
試合からのイベントは参加する方も体力的にシンドイですが、選手の方がもっと大変なのは間違いないので頭が下がります…。
目の前に白川選手がふっ飛ばされてきたので「ちゃんみながんばれー」と声掛けたらナツコ選手がバカにした口調で同じことを言ってきたのは流石の回転の速さでした。
ふたりはメルティア
豪華な数珠繋ぎ
STARSOM 6.18 汐留 夜
そして初めて参加するサイン会でしたが、舞華さん以外誰に行ったものか…と考え、思いついたテーマが「舞華さんとユニット組んだら面白そうな人たち」!
まあ舞華さんが絡んでいない試合の時に応援しがちな人たちとも言い換えられるのですが、実際組んだことのある選手たちばかりで斬新さはないですね笑
その①と同じようにサインをしてもらっている最中の会話を思い出して書き起こしてみたのですが、凄いボリュームになってしまったのと鮮明に覚えていたためになんだか生々しさがありすぎたので苦労して書きましたが自分だけの思い出にしておこうと思います笑
それぞれの選手の印象を簡単にまとめておきましょう!
レディ選手…本当に先生みたいで生徒との会話のようになっていたような?笑
すず選手…言葉に力が籠っていて遥か年下とは思えない貫禄!
吏南選手…想像していた以上の頭の回転の速さに言葉選びのセンス!
上谷選手…リング上とのギャップが一番あったかも。いい意味でレスラーっぽくなくアイドルの様。
そして追加で行ったおふたり。
なつぽい選手…声はまだ出づらそうにしてましたが妖精はいつ会っても妖精。ひたすらかわいい笑
ジュリア選手…休憩で裏に行っても誰よりも早く帰ってきてあの誠実な対応は男女問わず惚れてしまう。
2日連続のイベントは散財と疲労の蓄積がハンパじゃなかったですが、充実っぷりもハンパじゃなかったので次回も必ず参加します!
6月の振り返りその①はコチラ
STARDOM 6.25 代々木第二
この日は何と言っても金網戦…プロレス界では抗争の決着方法としてお馴染みですが生で観るのは初めてでしたが、いつもとは違う緊張感が漂っていました。
リング上に設置してある金網の枠が異様な存在感を常に放っていましたからね…常に「これからどんなとんでもないものが観れるんだろう」というワクワク感と言いましょうか、ユニット移動のルールが追加されたことで期待感以上に緊張感の方が上回っていたような。
まあ当事者ユニットのファンではない私はどう転んでも面白いものが観れるのが約束されているようなもんだったので純粋に楽しみしかなかったですが笑
おかげで金網戦以外の記憶があまりないのが正直なところ…それくらいこの金網戦は2試合とも大成功だったということでしょう!
…年に1回くらいでいいですけどね笑
ようやく本領発揮と思ったら帰国…please come back soon!
ROSE GOLD
どんだけ金網イヤなの笑
彼女のためのハッピーエンド
充実の6月!MKWは…
試合に加えてイベントもあったので非常に充実した6月でございました…10年以上前にAKBの握手会に行きまくっていたことを思い出しましたね笑
おかげで憧れの人達を前にしてもそんなに緊張しないメンタルを手に入れることができたのであの時のことは無駄じゃなかった…ということにしましょう笑
ただ反省点もあったので次回のイベントではより楽しめるように準備をして挑みたいと思います…そして資金を貯めておかないと…笑
6月の舞華さん以外に気になっちゃったレスラーはこちらの2人で!
まずは高校卒業以来、完全にいい方向に弾けている羽南選手。
髪色変えたのもありますけど纏っている雰囲気が格段に明るくなったように感じます。
これまでの優等生的な印象から怖いもの知らずな一面が見えてくるようになったと言いますか…予想外の言動が飛び出すことが増えてきたので目が離せない存在に。
そしてマライアはすっかりスターダムにいなくてはならない存在。
彼女が登場するだけで自動的に会場のテンションが上がりますからね…こんなにも長く日本にいて大変なこともあるでしょうけど、それを全く感じさせない明るさは素晴らしい才能でしょう。
(周りのサポートも素晴らしいとも言える!)
来日以降、自身がフォール、ギブアップを取られたことがないと思ったら5STARの出場権を手にしただけでなくチャンピオンにまで…凄まじい活躍!
この2人が5STARにどんな風を吹かすかを楽しみに、7月もプロレス三昧の日々を送ろうと思います!
…なんて言ってますが7月ももう終わりそうなんですよね笑
次こそはもっと早く振り返り記事をあげたい…でもその前に舞華さんに公開ファンレターも書きたい…仕事してる場合じゃねぇな!!