プロレス
3月24日、この日は記念すべき”スターダムの女帝”舞華選手のお誕生日です!! ということで今回は誕生日スペシャル&”舞華推し”になってから1年の区切りとして私の思う舞華さんの魅力を存分に語るだけの記事をお送りいたします! つまりは舞華さんへの公開フ…
2月のプロレス観戦記をお送りいたします。 やっと!やっとスターダムでも声援が解禁されて観戦の楽しさが倍増ではすまされないくらいに跳ね上がりました。 選手もそうですがファンもよく我慢しました…別物かと思うくらい楽しいですからね…そんな2月の観戦は…
ご存じでしたか?2月19日は日本記念日協会が定めた”プロレスの日”であるということを。 なんでも日本で初めてプロレスの試合が行われた日だからとのことらしいですが…今回書いていきたいのはその2.19に我が地元・埼玉県は所沢市にSTARDOMがやってきた!とい…
前振りはさておき、1月のプロレス観戦記その②をお送りいたします! 全8大会のうち残り4大会のことを早速振り返っていきましょう! STRADOM 1.9 安城 中野たむ選手の凱旋興行と銘打たれた大会でしたが、そんな記念すべき大会が行われたこの日は私の誕生日でも…
早いもので1月ももう終わりですね…プロレス行事がありすぎてあっという間に通り過ぎていった印象です。 去年まではJリーグのオフシーズンで1月なんてヒマの限りを尽くしていたんですけどねぇ…笑 1月は8大会を観戦!月間の最多記録更新したんじゃないでしょう…
2023年最初の更新です。本年も当ブログをよろしくお願いします。 最初の記事で何を書くかと言いますと…まさかの2022年12月のプロレス観戦記です! とりあえず言い訳します!年末年始がイベントづくしすぎて書いている時間がありませんでした! 年末から年始…
12月のプロレス観戦記(前編)です。 毎月2本立てになるのがお決まりになってきたので月の終わりに振り返るのではなく、記事として成り立つボリュームになった時点で更新していきます。 初めてスターダムの大会を観に行ったのが2021年の12.29両国でしたが、そ…
12月も半ばに差し掛かっていますが11月のプロレス観戦記(後編)です! すっかり前後編での更新が当たり前になっていますが…単純に観に行きすぎですね! 今回は毎度見てる側に沢山の「!?」を投げかけてくるSHOWCASEと11月の舞華さん、そして舞華さん以外に気…
11月のプロレス観戦記をお送りいたします! 月末にかけて大会が続けてあったりワールドカップ始まったりで忙しくてですね…少し遅れましたが色々あった11月を振り返っていきます! 11月は4大会!いつもに比べて少なめな気がしますが週一ペースで行ってると考…
11.3に行われたスターダム広島ビッグマッチを振り返る記事その②です。 先の記事では一人旅の模様を綴ったのですが、今回は大会の模様を振り返っていきます。 が、大会全体のことではなく舞華さんの試合にのみフォーカスし、試合を通じて感じた思いを改めて書…
回を重ねるたびに文字数が多くなって1記事では収まらなくなっていくプロレス観戦記です。 今回は10.23ゴッデスタッグリーグ開幕戦についてと10月の舞華さん、舞華さん以外で気になった選手について書いていきます。 立川立飛大会は4時間コースでしたからね……
完全にプロレス中心の生活になって半年が経とうとしています…当初は「月に1回は現地観戦したいよね」くらいに思っていたのに気付けば「行けるところには全部行く!」ようになってしまうなんて…笑 10月はスターダムの興行自体がしばらくお休みだったこともあ…
常々言っていますが好きな人や物のこととなると話過ぎてしまうのがオタクの悲しい性です…ということでまだ上げてない写真と共に9月の舞華さんの活躍を振り返りつつ、10月1日に行われる5STAR GPでの優勝を祈願して思いの丈をぶつけて参ります。 9.23 後楽園ホ…
9月のプロレス観戦記その2です。 シルバーウィーク後半にあったスターダム3連戦について書いていきます。 ※対戦カードにおける選手の敬称は略。 9.23 STARDOM 後楽園ホール 最近気付いたのですが2週間観戦が空くとプロレス観に行きたくて仕方なくなりますね……
9月のプロレス観戦記です。 5大会観戦しましたが2連戦、3連戦という見てるだけでもハードな日程。 戦っている選手の皆さんには頭が下がります…! ※カードの紹介に関しては選手の敬称略。 9.11 STARDOM 横浜武道館 本来行く予定ではなかったのですが(舞華さん…
気付けば当ブログはプロレスのことしか書かなくなって久しいですが、またしてもプロレス絡みでちょっとばかり面白いことがあったので記事にしておこうと思います。 何があったかと言いますと2022年8月13日に地上波とWEBで合わせて5時間くらい放送していたプ…
早すぎる…1カ月が経つのが早すぎる…ということで8月のプロレス観戦記です。 7月行きすぎたのでセーブしたというワケではないですが、8月は抑えめに計4大会を観戦しましたのでそれぞれ触れていきます! 行きすぎたために3本立てでお送りした7月の観戦記はコチ…
7月にプロレス観に行きすぎたために観戦記が前後編だけでなく特別編まで書かなくては振り返ることができないほどのハイカロリー! ということでいつもは観戦記の最後振り返っている”今月のベスト舞華”の特別編として、この記事では舞華さんのことだけ書いて…
観に行きすぎてまさかの前後編となりました7月のプロレス観戦記・後編をお送りいたします。 果たしてプロレスだけでいくらお金を使ったのか…チケット代、交通費、グッズ…こういうのは数えたら負けなので気にしないこととしましょう笑 7月振り返り前編はコチ…
3回続いたらもう「恒例」といっても良いでしょう…ということで恒例の7月のプロレス観戦記です。 今月はなんと7回参戦!最多記録なんじゃないでしょうか…単純に考えて週一以上のペースで行ってるってことですよね笑 しかも2日連続で行ったのが2回も…観に行き…
月イチでの更新が恒例となってきましたプロレス観戦記【6月】をお送りいたします。 6月の現地観戦は3回! これを多いとみるか少ないとみるか…その答えはこれをご覧になって頂いているあなた方それぞれの胸に聞いてみてください。 ちなみに私の胸に聞いてみた…
私のツイッターを見てくれている人からすれば周知の事実ですが、5月はとにかくプロレスにどっぷり浸かった1か月でございました…! 現地観戦5回だけでなく、中継や配信も入れたらプロレスを観なかった日は1日もなかったんじゃないですかね…少しだけ自分が心配…
今回もスターダムの話です。 本当はもう少し色んな試合に行った後に更新する予定でしたが、どうしても1つの記事にしておきたい話があるので書いていきます。 そう思い立ったのはなぜか、4.29大田区体育館のビッグマッチで気持ちが昂りすぎて急遽も急遽、5.5…
「スターダムにハマっているけど推しが決められない!」なんて話から4連続でスターダムの記事をアップしていますが、今回もスターダムの話です!笑 3月の両国2連戦を観に行ってからというもの、4.3立川を観戦、ファンクラブに入会、山梨への遠征を含む5、6月…
とにかく女子プロレス団体のスターダムにドハマりしている!という記事を3つ連続で更新してきましたが、その目的は「たった1人の1推し選手」を決めるためでした。 ですが、特に気になっている選手のことを語っていたら余計に好きになってしまってさらに迷っ…
私が今もっともハマっている女子プロレス団体スターダムの中で1推しを決めるべく始まった完全独りよがりな企画も第三弾! ということで特に気になっている残り4選手に触れ、最終的に1推し選手を決めたいと思います! …決められないならDDもしくは箱推しでい…
では、スターダムで1推しの選手を決めるために気になる選手の好きなところを挙げていこう!パート②をお送りします! 好きなことの話だと語りすぎてしまうという完全にオタクの悪い癖が出てしまっていますが仕方ありません…だって好きなんだもん!笑 パート①…
2021年の夏頃から興味を持ち出して、今ではすっかり女子プロレス団体スターダムにドハマりしている私です。 プロレス遍歴を遡りますと中学生の時にWWE(当時はまだWWF)にハマり(ロック様やオースチン、HHHがしのぎを削っていた時代)、日本での視聴が難しくな…
念願の新日本プロレス初観戦! 昨日、後楽園ホールで行われた新日本プロレスの興行「飯塚高史引退記念大会」に行ってきました! 15年ほど前の事ですが、アメリカのプロレスWWEにドハマりしていたことがありベースとしてプロレス好きではあったのですが、日本…